大空スバルの同時視聴!

一人で観るより、誰かと観たい欲求

大空スバルの同時視聴!

アニメや映画って、
一人で観てももちろん楽しいよね。

でもさ、やっぱり
「誰かと一緒に観たい」って
気持ちがあるんだ。

ボクも30代以降になってから特にそう感じる。

特に今になって、ニコニコ動画の初期に
アニメを見ながらコメントを打ち込んで、

みんなで一緒にアニメを見てるみたいな一体感が無性に懐かしくって、
思い出すとちょっと切なくなるんだよねw


学生の頃は友達と集まって
「この映画一緒に観ようぜ!」って
夜通し語るなんてこともできたけど、

今はみんな 仕事だ家庭だで
なかなか時間が合わなくて

そもそも集まって長い時間一緒にいるってことも少なくなっちゃった。


結局一人で観て、
SNSでポツポツ感想つぶやくだけ。

正直、ちょっと物足りないって人
多いんじゃないかな。

そんな俺らの欲を完璧に満たしてくれるのが

――ホロライブの
大空スバルの同時視聴配信 だ。

最初は半信半疑だったんだよ?

Vtuberと一緒に観るって
どうなん?って。

けど試しに観てみたら
……気づけば数時間経ってた

笑ったり泣いたり、
まるで本当に隣に友達がいて
一緒に観てるみたいで、

いや、それ以上に楽しかったんだよ。

ここからは、ボクが
「スバルの同時視聴ヤバい」
と思った理由を、
実体験込みで語らせてもらおうと思う


感情爆発のリアクションがクセになる

まず衝撃だったのが、
彼女のリアクションのデカ

あるアニメを一緒に観てたときのこと。

とんでもない展開で メインキャラが
ピンチになるシーンがあったんだよ。

俺は一人で観てたら
「うわ、やば」くらいしか
声に出なかったと思う。

でもスバルは違う

「うわあああああ!?」
「やめろおおおお!」って

本気で叫んでたw


もう、横で一緒に観てる友達が
本気で取り乱してるみたいで、

リアクションのデカさに
ちょっと笑いながらも、
つられて俺までドキドキしてたんだ。

で、その緊張が解けた瞬間、
2人で同時に大爆笑。

いや、声出して笑ったのなんて
久しぶりだったわ。

作品の感情を全力で共有してくれる存在
って、
こんなに心強いのかと感動したんだよね。


「メモ魔」的な洞察力に唸らされる

スバルはただ騒いでるだけじゃないw
細かいところに妙に気づく。

ボクが印象的だったのは、
とある長編アニメを観てたとき。
序盤で一瞬だけ出てきた小物を見て、

「これ絶対後で裏切るやつでしょ!」
って指摘してたんだ。

正直ボクが初め見てた時は気づかなかった。
(まぁ、よくその予想を外して、ニヤニヤすることもあるんだけどw)

すでにボクはそのアニメを見ていて、

マジでその小物が
大事な意味を持って登場する
ってことを知ってたから、

もう「スバルすげえな」って
心の中で拍手してた。

普段からRPG配信で
細かいことをメモってる彼女だからこそ、

普通の視聴者が見落とすところに気づける目
を持ってるんだろうね。

これは未視聴の作品なら、
一緒に考察できて楽しいし

見たことある作品でも、
鋭い考察に驚いたり、
とんでも予想にニヤニヤしたりできて
本当に楽しいんだよねw

これこそが
同時視聴ならではの醍醐味だと思う。


うるさい。でも、それが楽しい

正直に言うと、
スバルは声がデカいw

初見のときは
ちょっと騒がしいな」と思ったw

でも不思議なことに、
これがクセになる。

だってさ、
同時視聴ってそもそも「シーン」
静かに観るもんじゃないじゃん?


隣で「えっ!?」「やばっ!」って
声が上がるほうが
盛り上がるし楽しいんだよ。

ある意味、

「うるさい=楽しい」

なんだよねw

現実で隣にいたら 確かに疲れるかも

でも配信だからこそ、
ちょうどいい距離感で楽しめる

これが意外と心地いい。


素直な感情表現にグッとくる

スバルのすごいところは、
本当に素直なこと。

悲しいシーンでは
つらい…」って小さな声で呟いて、

感動したら
うわ、泣いちまうよこんなん」って
本気で目を潤ませる


キャラが頑張ってると
がんばれー!」って
心から応援してるのが
伝わってくるんだよね。

ボクは、一人で観てると心の中で
「あぁ、いいシーンだな」って
思うだけで終わることが多い。

でもスバルが言葉にしてくれると、
共感して自分の気持ちまで引き出されるんだよな。

スバルが「頑張れ!お前ならできる!」って
声を張り上げて応援してたとき、

ボクも思わず画面に向かって
がんばれ!!」って言っちゃったもんw


大人になってから、
こんなに熱い気持ちになれるなんて
思ってなかったよ。


作品愛が全力で伝染する

そして何より、スバルの根底にあるのは
作品への純粋な愛だと思う。

ジャンルを問わず
全力で楽しんでるのが伝わってくる。


ああ、この子本当に好きで観てるんだな」ってわかるから、
こっちも自然と楽しくなるんだよ。

本人は何度も
スバルはハピエン厨だから!」って
言ってるんだけど
※ハピエン厨=ハッピーエンド大好物主義


絶望的なエンディングのアニメでも、

ぐわああぁっぁぁぁぁぁ!って言いながらも
しっかり考察したり、
感想言ってくれるのが

もう楽しくて楽しくて
(よくスバ虐って言われてるw)
※スバ虐=スバルを虐待して愉悦を感じること


そうかと思えば、
ハッピーエンドのアニメだったら

全力で「よがったねぇぇぇぇぇ!!!」って
だいたい泣きながら
エンディングに浸ってくれるんだ


その姿を見てると、
あぁ一緒に見てきてよかった、
楽しかったって充実感を感じるんだ

これはマジで、
心のデトックスになるんよ。


一緒に観てる感覚がクセになる

ここまで語ったけど、
結局一番伝えたいのはコレ


大空スバルの同時視聴は、

「作品+隣にいる友達の盛り上がり」

を同時に味わえる体験だってこと。


しかもその友達が
めちゃくちゃリアクション豊かで、
気づきが鋭くて感情表現に素直で
作品愛に溢れてる。

こんなの、
楽しくないわけがない



配信を観終わったときに残る
「一緒に観た!」って充実感、

これはクセになる。


気づけば次の同時視聴を
心待ちにしてる自分がいるんだよね。


初めて観るならこの作品がおすすめ!

最後に、
でさ、結局どれ観りゃ楽しいの?
って人のために、

ボクがおすすめする作品と
見どころを軽く挙げておくね


『CLANNAD』

マジでおススメ。
作品的にもこれは外せない。

クラナドは人生って言葉があるけど、
スバルがボロッボロ泣くんだよ。

ボクも隣で観てて一緒に泣いた、
ガチで頭が痛くなるくらい泣いたw

作品自体が泣けるのに、
スバルの素直すぎる涙が加わると
破壊力倍増。

観終わった後、
しばらく余韻で動けなくなるから
かなり気合入れて見た方がいいかも。


『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』

ハガレンは、スバルの考察力が
めちゃくちゃ光るんだよね。

重たいシーンでは真剣に語って、
熱い場面では一緒にテンション爆上がり。

ストーリーの濃さと
スバルのリアクションが噛み合って、
観ごたえがヤバい。


『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ

これは笑う。
スバルが完全にジョジョに取り込まれてて、
毎回「オラオラオラオラ!!」って叫んでんの。

あと、いろいろなキャラが出てくるんだけど
複雑な能力バトルをちゃんと整理して

このスタンドってこうだったよね?って解説してくれるから、
初見でも一緒に理解できる。

ジョジョ知らない人にも、
ぜひ一緒に見てハマってほしいくらいおすすめできる。


『シュタインズ・ゲート』

これがまた熱いんだよ。

SFのタイムリープもので、
難しい設定もあるんだけど、

スバルが「ここってつまりこういうこと?」って

毎回ちゃんとメモをとりながら
確認してくれるから置いてかれない。

そして感情の山場になると、
もう全力で泣いたり叫んだりするから、
こっちも釘付けになるんだよ。

特に某シーンでのリアクションは、
ボクはスバ虐の愉悦を存分に楽しんでいたw

見たことない人は、
ぜひスバルと一緒に困惑して、
一緒に物語の結末で感動してほしい


『Fateシリーズ』

これもいい。

スバルが見ている順番で
そのまま見てほしい。

特にZeroは ストーリーが重厚だから、
スバルの真剣モードが見られるんだよ。

キャラの思惑を一緒に考察したり、
戦闘シーンで「うおおお!」って叫んだり。

観てるこっちも自然と
身を乗り出す感じになる。


そして、Stay night のUBW では、
途中の種明かしや、
最後のシーン、そしてエピローグと

全部が完璧に終わっての余韻を
存分にスバルと一緒に楽しめる。

じっくり作品を味わいたい人におすすめ。


まとめ:友よ、一度でいいから観てみろ

ボクも最初に書いた通り

Vtuberと一緒に観るってどうなの?」って思ってた。

でも一回観たらわかった。

これは作品の楽しみ方を変える体験なんだ。

もし最近
「一人で観てもなんか物足りないな」

と思ってるなら、

ぜひ大空スバルの同時視聴
試してみてほしい。


きっと気づいたらボクと同じように
「次の同時視聴、まだか…?」って
待ちわびてるはずだ。


だから言わせてもらうよ

――友よ、一度でいいから観てみろ。ハマるぞ。

大空スバル プレイリスト一覧
https://www.youtube.com/@OozoraSubaru/playlists

※注意点として、スマホ1台だけだと視聴が難しい。
 アニメとyoutubeどっちも再生したいからだ。
 PCならタブ分けでいけるけど、スマホ+タブレット とか
 スマホ2台などで対応してね。

※基本大空スバルは同時視聴を
 dアニメストアで視聴している。
 月額も安く(月額550円(税込))、
 6,000作品以上のアニメが見放題。
 ※2025年9月現在の価格
 アニメが好きなら、登録しておいて
 損はないですよ。

dアニメストアPR